お知らせ
西泉寺からのお知らせです
薬師大祭 花まつりのお知らせ
桑山幸薬師 薬師大祭・花まつりを開催します 日時・・・令和7年4月6日(日曜日) 10:00~ 星まつり(薬師堂でご祈祷をします) 13:00~ 元気体操 参加費・・・お賽銭 お檀家さんだけでは […]
おもいでばなしを投稿しました
檀信徒の方や地域の皆さまにご協力を仰ぎ、西泉寺や桑山の思い出、文化などを語っていただく『西泉寺のおもいでばなし』のページに新しい記事を投稿しました。 先日、住職の弟子の浮津紘海が、西泉寺世話人の中山和昭先生の工房にお伺い […]
おもいでばなしを投稿しました
檀信徒の方や地域の皆さまにご協力を仰ぎ、西泉寺や桑山の思い出、文化などを語っていただく『西泉寺のおもいでばなし』のページに新しい記事を投稿しました。 先日、住職の弟子の浮津紘海が、西泉寺世話人の中山和昭先生の工房にお伺い […]
おもいでばなしを投稿しました
檀信徒の方や地域の皆さまにご協力を仰ぎ、西泉寺や桑山の思い出、文化などを語っていただく『西泉寺のおもいでばなし』のページに新しい記事を投稿しました。 今回投稿したのは、檀徒蛯原様より寄稿いただきました、60年前の思い出で […]
おもいでばなしを投稿しました
檀信徒の方や地域の皆さまにご協力を仰ぎ、西泉寺や桑山の思い出、文化などを語っていただく『西泉寺のおもいでばなし』のページに新しい記事を投稿しました。 今回投稿したのは、先日の公開法話会の写真と感想です。ぜひご覧ください。
西泉寺住職 瀧川善海著『法事 附 三千仏名経・盂蘭盆経・地蔵経』について
当山住職の著書が出版されました。 『法事 附 三千仏名経・盂蘭盆経・地蔵経』 本書は、ご先祖供養の年回「法事」の外、盂蘭盆会、施餓鬼会、地蔵盆お釈迦さまは何をお悟りになったのかの成道会、仏名会などについて論じ、過去現在未 […]
第12回公開法話会『人生会議を考える~より良い看取りに向けて~』を開催します
9月23日(月曜日・祝日)午後1時30分より、西泉寺本堂にて医師の中澤義明先生をおむかえし第12回 西泉寺公開法話会 『人生会議を考える~より良い看取りに向けて~』を実施致しますお檀家さん以外の皆さんも自由にご参加いただ […]
Stone Pagodas(西泉寺石碑群)が完成しました
篤信の方によって、パゴダ(石碑群)の台座が完成しました。これまで境内の色々な場所にあった石碑を一箇所に集めましたので、今まで以上にお参りしていただきやすくなりました。 石碑はそれぞれ、様々な時代の西泉寺をあらわしています […]